〒590-0926
堺市堺区綾之町西3-2-10(内川橋横ファミリーマート前)

予約優先!夜20:30まで受付!!
  • キッズルームあり
  • 駐車場6台完備
午前9:00~12:00 午後15:00~20:30
TEL 072-275-6140
あやのはりきゅう鍼灸整骨院

TOPICS一覧

三陰交

2024年06月24日

三陰交

【取穴方法】

内くるぶしから指4本幅上、骨の際

【効果】

生理痛、生理不順、足の冷えやむくみ、シンスプリント

 

三陰交は婦人科疾患に対してよく使われます。生理痛や生理不順などに効果が期待されるので女性にとってすごくおすすめのツボになります。

シンスプリントとはスポーツ障害の一つで、オーバーユース(使いすぎ)によって起こります。シンスプリントで三陰交の場所が痛むことが多く、そのような症状の時にも使われます。

セルフケアとして生理痛などでお困りの方は三陰交を気持ちのいいくらいの力加減で指圧をしてあげると軽減される可能性がありますので、是非一度お試しください。

足の冷えが気になる方は三陰交をお灸や蒸しタオルで温めてあげましょう。

 

中脘

2024年06月17日

中脘
【取穴方法】
みぞおちとおへそを結んだ線のちょうど真ん中
【効果】
胃の痛み、食欲不振、胃もたれ、便秘
 
中脘は胃の代表的なツボで、胃の症状全般に使われ胃腸の調子を整えてくれるツボになります。
お腹が痛い時など無意識のうちに中脘をさすったりしていると思います。
セルフケアとして、指圧もありますが満腹時やお腹が痛い時などに指圧をすると気持ち悪いかと思います。
このようなときはカイロや蒸しタオルなどで温めることをおすすめします。
お腹が痛い時に中脘を温めて頂くと痛みが和らぐことが多いです。

耳介療法

2024年06月10日

耳介療法とは、耳にあるツボに刺激して体の不調を整える療法です。
耳介療法でよく言われるのが、耳つぼダイエットになります。耳のツボを刺激することでストレスや、食欲を抑制することでダイエットに効果があります。耳のツボだけでダイエットはできず、食生活の見直しが必要になりますが、ダイエットのしやすい環境づくりに効果が期待できます。
耳介療法はフランスの医師のポール・ノジェ博士によって創始されました。アメリカなどではコカイン依存症に対する治療法として、多くの薬物更生施設で耳介療法がおこなわれています。
耳を気持ちのいいくらいの力加減で揉んであげるとストレスなどに効果が期待できますので、ストレスを感じた時や落ち着きたい時などにセルフケアとして耳を揉んでみて下さい。

印堂

2024年06月05日

印堂
【取穴方法】
眉間の中央
【効果】
ストレス、不眠、目の疲れ、頭痛、鼻水、鼻づまり

印堂は眠れないときやストレスを感じている時などにマッサージをして頂くととてもいいと言われています。
鼻づまり、鼻水の時と頭痛の時で鍼のうつ向きなども変わってきたりするので、少し変わったツボになっています。

  • キッズルームあり
  • 駐車場6台完備

〒590-0926 堺市堺区綾之町西3-2-10
(内川橋横ファミリーマート前)

予約優先!夜20:30まで受付!!
月火水木金土日 午前9:00~12:00 午後15:00~20:30

TEL 072-275-6140

メールでのお問い合わせ
072-275-6140