
TOPICS一覧
太陽
2023年09月20日
太陽
【取穴方法】
眉尻と目尻の中間から少し後ろのくぼむところ
【効果】
眼精疲労、頭痛、めまい
デスクワークなどで目が疲れた時などに最適です。また頭痛を伴うような目の疲れにもいいので、そんな時には太陽を指で心地いいくらいに指圧してあげることがおすすめです。
帯脈
2023年09月06日
「帯脈」は帯を締めるように腰部を一周する経絡です。
帯脈の病は、水中で座っているように力が入らない状態になります。
「奇経八脈」という特殊な経絡で、「八脈交会穴」と呼ばれるツボを二つセットで使います。
帯脈で使うツボは「足臨泣」と「外関」です。
「足臨泣」は足の小指と薬指の間を足首側になぞっていき、骨が交わるくぼんだ部分にあります。
「外関」は腕の中央、手の甲側の手首の関節から指三本分肘側にあります。
帯脈などの奇経八脈は11円療法などでもよく知られています。
紹介した「足臨泣」に1円玉、「外関」に10円玉を張り付けることでも効果が期待できます。