
小児鍼(夜泣き)
お子様の夜泣きや体調でお悩みの方へ
- 夜泣きがひどので眠れない。
- カンムシがひどく子育てが大変
- 小学生になってもおねしょがある。
- アレルギー性の疾患がある。
- 体調を崩しやすい。
- 下痢気味、便秘気味。
- 堺市で小児鍼を探している。
小児鍼について

小児鍼は子供専用のローラー鍼というものを使用します。見てわかるように本来の鍼とは異なり実際に刺すことはありません。痛みもなく気持ちよいものなので安心してうけて頂けます。お子様も最初は何をされるかわからず怖がって泣いていてもすぐに泣き止むことが多いです。堺市のあやのはりきゅう整骨院にご相談下さい。
病院で出される薬と違って副作用の心配もありません。
小児はりの費用
初診 2500円
2回目以降 1650円
体質改善の為にも週2回ほどのペースで通って頂くとよいでしょう。
家でもお母さんかお父さんが同じようなことをするのもスキンシップにもなって良いです。やりかたはアドバイスさせて頂きますのでご相談下さい。
小児鍼のよくある質問
- 鍼をささないのですか?
- はい。小児鍼は実際にさすことはありません。子どもは敏感ですので、皮膚の刺激だけで十分に効果があります。堺市のあやのはりきゅう整骨院にお任せ下さい。
- 小児鍼は何歳まですることができるのですか?
- 小児鍼は生後3ヶ月から小学生くらいまでが目安ですが、小児鍼自体は大人がしても問題はありません。
- 小児鍼の治療期間はどれくらいですか?
- お子様の体質や症状によって変わってくるので、一概にはどれくらいとは言いにくいです。2~3回で良くなる子もいれば半年以上かかる子もいます。
- 人見知りで整骨院で大泣きするか心配です。
- お母さんが抱っこした状態でも施術できますので、ご安心ください。
施術している間に泣き止むことも多いんですよ。
- カンムシってどんな症状をいいますか?
- 夜泣き・夜驚・・イライラしている・奇声を発する・食欲がない・落着きがないなどの症状となります。
- 保険はききますか?
- 残念ながら保険適応ではなく保険適応外になります。自費で1650円(税込)です。
30代 女性 堺市北区 在住 生後3ヶ月

夜泣きがなくなりました。
ほぼ毎日のように夜泣きがあり、お乳をあげても抱っこをしても泣き止まない。毎日が寝不足でほとほと困っていました。小児鍼をして3回目ぐらいから変化があらわれてきました。週2回を3ヶ月くらい続けた結果、ほとんど夜泣きがなくなりました。夜泣きがないだけでこんなに子育てが楽になるなんて思いませんでした。本当に助かりました。
40代 女性 堺市堺区 在住 小学2年生

息子のおねしょがなくなりました。
息子が小学校2年生にもなっておねしょがなくならないのですごく心配でした。最初はあまり変化がありませんでしたが、5回目ぐらいから少し頻度が減ってきたように思えました。息子もそれがうれしかったようで、自分からすすんで整骨院にいくようになりました。