〒590-0926
堺市堺区綾之町西3-2-10(内川橋横ファミリーマート前)

予約優先!夜20:30まで受付!!
  • キッズルームあり
  • 駐車場6台完備
午前9:00~12:00 午後15:00~20:30
TEL 072-275-6140
あやのはりきゅう鍼灸整骨院

五十肩(肩関節周囲炎)

HOME > お悩み別施術 > 五十肩(肩関節周囲炎)
なぜ? つらい五十肩がたった数回でここまで改善されるのか!?

五十肩でお悩みの方へ

 

こんな症状でお悩みではありませんか?

  • 激痛で腕を肩より高く上げれない・・・
  • 肩が痛くてグルグルまわせない。
  • 夜に肩の激痛で目が覚める。
  • 痛みで服を着るのも一苦労。
  • 肩の痛みでスポーツをすることができない。
  • 日常生活を痛みなしで送れるようにしたい。
  • 堺市、住吉区、住之江区で五十肩治療をしたい。
 
もう大丈夫です!! その症状、あやのはりきゅう整骨院にお任せください!

五十肩とは

五十肩について

以前は腕を上げる時に激痛があるとすべて五十肩や四十肩と診断されることがありました。しかし実際は石灰性腱炎や二頭筋腱炎などで本当の五十肩ではない場合も多いです。

本当の意味での五十肩は肩関節の拘縮のことであり肩関節まわりの筋肉や靭帯などが固まってしまい関節自体が固まってしまうものを指します。

しかし広い意味での五十肩には上腕二頭筋腱炎や石灰沈着性腱板炎と腱板損傷など種類があり、腕を上にあげる時に腱板や肩峰下滑液包などの動きが障害されたり、棘上筋腱部に石灰沈着が起こることで、動かそうとする時に激痛によってそれ以上動かす事が困難になるものをさす場合もあります。

症状がひどくなってくると肩関節が動かせなくなるだけでなく、腕のほうにまで痛みが広がってきたり腕や手にも力が入らなくなってくることもあります。
そうならないためにも、少しでも不安に感じるのであれば堺市のあやのはりきゅう整骨院にお電話でお気軽にご相談ください。国家資格をもつスタッフがお一人お一人に合った施術をさせていただきます。

どうして五十肩は起こるのか?

筋肉が原因の五十肩

肩関節は普段大きく動かすことはほとんどなく知らず知らずのうちに肩回りの筋肉が硬くなっていきます。筋肉が硬くなってくると今度は靭帯や軟部組織までもかたくなってしまい関節の拘縮がおきます。そうなると肩関節の動く範囲は極端に小さくなり日常生活に大きな支障が出てきます。

 また炎症の起こりやすい上腕二頭筋は肘を曲げたり物を持ち上げたりする時に使いますが、過度に負担がかかり炎症が起きます。そうなると、物を持ち上げるだけでなく、腕を外側にねじる動き(外旋運動)にも痛みでできなくなってしまいます。

 

骨格が原因の五十肩

肩関節は、腕の上腕骨や肩甲骨、鎖骨と合わさって関節を構成しているので全ての骨が正常に動かないと、肩や腕は大きく動く事ができなくなってしまいます。動かない事で関節自体や関節周りの筋肉がどんどん硬くなってしまいます。そうなると肩関節が固まってしまい腕が挙がらなくなります。

内臓が原因の五十肩

内臓が弱まってしまうと弱まってしまった内臓を守るために、体は猫背になやすくなります。猫背になってしまうと肩が内側に入り込んでしまいいわるる巻き肩になってしまい、肩を大きく動かす事ができなくなってしまいます。その状態が長く続くと肩の動きは大変悪くなり、今度は肩回りの筋肉も硬くなり、血流も悪くなっていき関節が硬くなってしまうことがあります。

その他の原因での五十肩

肩の腱板を事故や怪我などで痛めたりすることによって肩関節が硬くなり五十肩を引き起こすこともあります。なにかしらの原因で痛めた組織は組織の修復の過程やその後痛めた場所を守ろうと組織が硬くなってしまうことがあります。怪我をした後にしっかりとリハビリをしないと関節がかたくなりそのまま五十肩になってしまうこともあります。

五十肩の施術ポイント

五十肩の施術ポイント

四十肩・五十肩をしっかりと改善させていくためには、 原因を見つけることが重要になってきます。五十肩になる原因は加齢はもちろんですが、普段の日常生活が大きく影響しています。

普段からちゃんと動かしているつもりでも、意外と肩関節というものは動かしていないことが多いです。普段から意識して大きく動かしておかないと気が付いたら五十肩に・・・なんて事になってしまいます。

堺市のあやのはりきゅう整骨院では最初にしっかりと問診や徒手検査を行い姿勢や関節の動きなどをチェックしてどの治療方法が良いかを提案させて頂きます。


  五十肩を良くするには肩こりを治療するだけでなく、姿勢や肩関節の状態を把握してしっかりと肩の関節の動きまで良くしてあげる事が五十肩の改善につながるのです。

 
あやのはりきゅう整骨院の五十肩治療の特徴
1、国家資格保持者で8年以上のベテランが施術します。
 
2、高周波など普通の整骨院では置いていないような医療機器が豊富。
 
3、予約優先で待ち時間がない。
 
4、運動療法で五十肩の拘縮を根本から治療
 
5、日常生活で気をつけるアドバイスもします。
 
なぜここまで効果が出るのか?その秘密は骨盤矯正です!

骨盤がゆがんでいると、コリや痛みを引き起こす大きな原因となります!

歪んだ状態 正常な状態
骨盤矯正について 詳しくはこちら

論より証拠 患者さまの生の声をご覧ください 五十肩の治療を受けた患者さまのお声

60代  男性 堺市堺区 在住

60代  男性 堺市堺区 在住

孫を抱っこできるようになりました。

肩が上がらず、孫を抱っこしてやれないのが悩みでした。肩こりは慢性的にあったので、あきらめていたのですが、 近所の堺市堺区にある整骨院でお世話になるようになってからは、少しずつですが、肩の動く範囲が大きくなってきています。少しですが、 孫を抱っこできるようにもなりました。これからも教えていただいたストレッチを試していきたいと思います。

70代  男性 堺市北区 在住

60代  男性 堺市堺区 在住

肩が上がるようになりました。

堺市北区の整形外科に長い間通っていたのですが電気をあてるだけで全然良くならずに治るのか心配でした。それで娘が通ってるこちらの堺市堺区の整骨院にお世話になり少しずつですが肩の動きが良くなってきて嬉しくおもいます。丁寧にマッサージとストレッチをして頂いて本当に助かります。最初からこちらにお世話になればよかったです。

60代 女性 堺市北区 在住

60代 女性 堺市北区 在住

肩のつらさで性格まで暗くなってしまい・・・

腕が頭より上に上がらず、棚の上の荷物を取る事も困難な状態でした。肩こりの治療と合わせて、肩の関節を広げる動きやストレッチを教えていただき、続けています。肩がつらいと気分もどんよりしていましたが、今ではあまり肩こりのことを気にしないで生活できているので、とても助かっています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

遠方からも来院されています。

無料駐車場完備なので堺市の全域をはじめ、松原市 高石市 大阪市住吉区 大阪市住之江区からも来院!

五十肩の症状は服を着替えるのも痛かったり日常生活に大きな負担になってしまいます。
つらい五十肩は堺市のあやのはりきゅう整骨院にお任せください!

トップページに戻る

 

初めての方はしっかりとカウンセリングさせていただきますので、必ずお電話でご予約ください。

  • キッズルームあり
  • 駐車場6台完備

〒590-0926 堺市堺区綾之町西3-2-10
(内川橋横ファミリーマート前)

予約優先!夜20:30まで受付!!
月火水木金土日 午前9:00~12:00 午後15:00~20:30

TEL 072-275-6140

メールでのお問い合わせ
072-275-6140